中国語を楽しく学びたい方のための言語学習補助サイト

>

日本式の言語学習と中国語の相性を踏まえた中国語学習

言語学習の基本

生来の国で使用される国語の学習が、義務教育を終えてもなお続いていくことからお分かり頂けるでしょうが、言語を学ぶのに必要となる時間は膨大なものです。
さらに学術的に言語を学ぼうと考えれば、生涯をかけてもその学習を終えることはできないでしょう。

実用レベルで外国語を身につけたい場合は、言語学習において読み書きと会話を基本とします。
基礎レベルに絞ったとしても、ネイティブスピーカー並みに語学力を身につける労力は、母国語を身につける労力を上回ります。

なぜなら、母国語での読み書きと会話は毎日無意識的に触れる機会がいくらでもありますが、外国語での読み書きと会話は意識的に触れる機会を作らなければならないからです。

楽しく言語を学ぶための意識づくり

言語学習に限らず、どのような学習も楽しく学ぶことができれば、それに越したことはありません。
楽しく学べる方が学習意欲を維持しやすいでしょう。

ただ、楽しく学ぶのは意識の問題です。
勉強嫌いの方が、楽しく学ぶための工夫を凝らした学習方法で学ぼうと、勉強自体が嫌いであることには変わりありません。
勉強嫌いの方が楽しく学ぶことは、難しいかも知れません。

そこで、楽しく言語を学ぶために必要となるのが意識を変えることです。
目標もなく学ぶのではなく、言語を身につけてやりたいことを目標に据えましょう。
その日の学習でできなかったことを数えるのではなく、できるようになったことを成功体験として徐々に積み重ね、言語学習を楽しめるように意識を醸成していくことをお勧めします。


この記事をシェアする